かくたゆうぶし

かくたゆうぶし
かくたゆうぶし【角太夫節】
上方の古浄瑠璃の一。 山本角太夫(土佐掾)が語り出したもの。 哀婉な曲風で「うれい節」と呼ばれて人気を得た。 曲節の一部は義太夫節に取り入れられて残っている。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”